スーパートレンドを使ったトレード例:複数の時間軸 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/31/2017 動画で使用のチャート(無料)を試されたい方は、 ここからアクセス してください。 (関連記事: 無料で公開されているプロ・トレーダーたちが使っている指標 ) (続きを読む。。。)
バフェット氏がCEOを務めるバークシャー・ハサウェイをS&P500と比較してみた リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/30/2017 バークシャー・ハサウェイは、著名投資家ウォーレン・バフェット氏が会長兼CEOを務める世界最大の持株会社です。 「下手なミューチュアル・ファンドを買うよりバークシャー・ハサウェイ株に投資した方が得だ」、という言葉で分かるように、大多数の投資家からバフェット氏は信頼されています。 (続きを読む。。。)
今年本命の金融セクターに売りパターンが形成されている?? リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/29/2017 昨夜、StockTwitsから送られてきたニュースレターに、こんなものが掲載されていました。 2017年は、どのセクターに投資するべきかという、ゴールドマン・サックスやJPモルガンなどのウォール街大手アナリスト達の意見です。 (続きを読む。。。)
なんでそんな株を買うのですか? リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/28/2017 なぜフェイスブックのような、面白くない株を買うのですか、という質問をする人たちがいます。「面白くない」という言い方は誤解を招きやすい表現ですが、こういう意味になります。 フェイスブックは誰でも知っている。あまりにも有名すぎて新鮮さが無い。 フェイスブックは株価が既に大きく上昇し、ここから更に2倍、3倍になるとは思えない。 多くのアナリストがフェイスブックの買いを勧め、ここで買うのは大衆と同じ行動を取ることになる。大衆と同じことをして儲かる筈がない。 (続きを読む。。。)
ツイッター:安心しきった売り手たち リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/27/2017 先週、ツイッターが有料版を検討していることが報道されました。 米ツイッター、有料のプレミアム版検討 ビジネス関係者向け(ロイター) 下の日足チャートで分かるように、ニュースが買い材料となることはありませんでした。 (続きを読む。。。)
米国株式市場は天井の形成中?:冷静すぎる個人投資家たち リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/26/2017 3月23日にAAIIから発表された個人投資家たちのセンチメントです。 データ:AAII 調査結果は、向こう6ヶ月を考慮した場合、米国株式市場はどう動くと思うかという質問に対する回答を示しています。 (続きを読む。。。)
その後のスナップチャット: テクニカルVSファンダメンタルズ リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/25/2017 スナップチャットの取引が始まってから17日が経過しました。IPO価格は17ドル、そして取引初日の始値は24ドルでした。下が日足チャートです。 1、初値:24ドル (続きを読む。。。)
ヘルスケア法案採決待ち:恐るべしデニス・ガートマン リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/23/2017 ヘルスケア法案(オバマケア代替法案)の採決待ちの一日でした。あと1分でマーケットは終了、NYダウはマイナス0.01%です。下が3分足チャート、矢印で示したところが寄付きです。 大ざっぱに言うと、午前中は上昇、午後は下降という展開でしたが、ニュースが発表される度にマーケットが反応するという報道に振り回された一日となりました。 (続きを読む。。。)
迷う投資家たち、木曜に迫った共和党ヘルスケア法案の採決 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/22/2017 さてどうしょうか、とトレーダーたちは悩んでいます。先ず、NYダウの日足チャートを見てください。 マーケット終了まであと20分ほどありますが、昨日の大きな下げに後続はなく、今日のローソク足は陽線です。もちろん、ひ弱な陽線ですから、積極的に買われているという状態ではありません。 (続きを読む。。。)
米国株式市場、110日ぶりの1%を超える下げ リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/21/2017 久しぶりに長い陰線が現れました。 マーケット終了まで30分を残し、米国株式市場のベンチマークS&P500指数は1.03 %の下落です。 (続きを読む。。。)
金鉱株指数に出来上がったNR7 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/20/2017 あと30分ほどで月曜の取引が終わります。下は、金鉱株指数の日足チャートです。 今日のローソク足は、最近7日間で最も値幅が狭いNR7です。NR7がトレーダーたちに注目される理由の一つはこれです。(青い線は50日移動平均線) (続きを読む。。。)
今週のマーケットを振り返り、目立ったロシア株のETF リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/18/2017 今週の米国株式市場をふり返ると、ベンチマークのS&P500指数は、たったの+0.2%というおとなしい動きでした。下が日足チャートです。 全体的なアップトレンドに変化はありませんが、ベアたちは1-2-3天井が出来上がることを期待しています。もちろん、1-2-3天井が確認されるためには、現在サポートになっている2350を割る必要があります。 (続きを読む。。。)
スナップチャットはいつスナップ・バックする? リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/16/2017 上場11日目、スナップチャット株は20ドルを簡単に割ってしまいました。 マーケット終了まで1時間を残し、現在の株価は19ドル90セント、4.19%の大幅下落です。IPO価格の17ドルはまだ割っていませんが、取引2日目の高値からは、なんと32%も下げています。 (続きを読む。。。)
イエレンFRB議長は株式市場のチアリーダー!? リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/15/2017 予想されたとおり、水曜のFOMC(連邦公開市場委員会)で、25ベーシス・ポイントの金利引き上げが決定されました。FOMC後、記者会見が行われ、ブルームバーグTVのレポーターが、このような内容の質問をしました。 経済成長に陰りが見え始めている今日、なぜ金利引き上げを実行したのですか? 下は、米国消費者の1週間あたりの実質平均所得の成長率(前年比)です。 チャート:ゼロヘッジ (続きを読む。。。)
著名投資家、自分で作った投資ルールを破り40億ドルの大損 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/14/2017 エッフェル塔と呼ばれるチャート・パターンがあります。 チャート:kimblechartingsolutions.com 上は一例、2007年から2010年にかけて原油チャートに形成されたエッフェル塔です。 (続きを読む。。。)
トランプ・ラリーの終焉とVWAP リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/13/2017 ドナルド・トランプ氏が大統領に当選して以来、米国株式市場のベンチマークとして知られるS&P500指数は11%の上昇です。 S&P500指数の日足チャート 矢印で示したところが、選挙が行われた11月8日です。好調なマーケットはトランプ・ラリーと名付けられ、S&P500指数を構成する銘柄の中で最も上昇したのは+64%のユナイテッド・レンタルズです。 (続きを読む。。。)
株を買うなら四半期の第一ヶ月目に買え?? リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/10/2017 「噂で買ってニュースで売る」という有名な言葉があります。2011年7月、豊島逸夫氏(WGC日本代表)は、こんなことを書いています。 プロの常とう手段は「噂で買ってニュースで売る」という手口だ。デフォルト、格下げなどが噂としてマーケットに流れるときは誰も反証できないことゆえ、投資家不安も増幅される。そこで「経済有事の金」も買われるのだが、それがニュースになった時は「利益確定売り」のタイミングとなる。イラク戦争勃発のときも、同様の手口で金は開戦直後に急落している。その半年まえからプロは「開戦必至」と読み、NY先物市場で着々と金を買い増していた。そして開戦がニュースとなるや、一斉に利益確定売り。したたかなのは、その時、彼らが外電などのインタビューに答えて「有事の金は買いですよ」と語っていること。(日本経済新聞) (続きを読む。。。)
弱気個人投資家数は約1年ぶりの高レベル リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/09/2017 データ:AAII AAIIから個人投資家たちのセンチメントが毎週発表され、上のチャートには、最近1年間の様子が示されています。(青い線:強気、黒い線: 中立、赤い線:弱気) (続きを読む。。。)
スナップチャット株は宝くじと同じ、ほとんどの人は当たらない !? リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/08/2017 ニューヨークに上場されてから今日で5日目、スナップチャットの日足チャートです。 大引けまで45分時点 2日連続で10%を超える下げとなり、初日に買った人たちは絶望的な気分になったと思いますが、今日は約7%の反発ラリーの展開です。 (続きを読む。。。)
チャートソフトTRADINGVIEWにスパンモデルを表示させる方法 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/07/2017 動画で使用のチャート、トレーディングビュー(無料)へは、 ここをクリック してアクセスしてください。 (続きを読む。。。)
株のステージ分析の一例 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/06/2017 株のトレード、そしてチャートの分析で知られるブライアン・シャノン氏は、注目銘柄としてウィン・リゾーツ(WYNN)を挙げています。 ウィン・リゾーツは米国のホテル持株会社。米国ネバダ州ラスベガスで高級カジノホテル「ウィン・ラスベガス」と「アンコール」など、マカオで「ウィン・マカオ」と「アンコール・ウィン・マカオ」などを経営。カジノのほか、レストラン、ブランドショップ、自動車ディーラー、ゴルフ場、スパなどを運営。(ヤフー・ファイナンスから抜粋) (続きを読む。。。)
民主党の上院議員を非難したらフェイスブックから追い出されてしまった リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/05/2017 報道されているように、トランプ大統領はオバマ氏に盗聴されたとツイートしました。 (続きを読む。。。)
米国株式市場は大きく下げる心配は無い!? リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/04/2017 米国株式市場の健康度を把握するために使われている指標のひとつに、騰落ラインがあります。 騰落ライン:ニューヨーク証券取引所に上場されている銘柄のうち、その日に上昇した銘柄と下落した銘柄の差を累積したもの。(tradersshopから抜粋) 下が騰落ラインです。(2008年7月から現在までの様子) (続きを読む。。。)
ザ・トレーディング・フィッシュからのメッセージ リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/03/2017 独断と偏見に満ちていると言う人もいますが、株のトレードに関するルール、そして心構えなどをツイートしているTHE Trading Fishさんのツイートを、いくつか紹介したいと思います。(Trading Fishさんは、長期的な投資ではなく短期トレードが専門です。) ・サポートラインとレジスタンスラインが最も重要だ。それ以外の指標をチャートに入れるのは、「私は普通のトレーダーではない」、と他のトレーダーたちに誇示したいからだ。 (続きを読む。。。)
大型IPOスナップ、ニューヨークにデビュー リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/02/2017 スナップチャットでお馴染みのスナップ・インクが、ニューヨーク証券取引所に上場されました。IPO価格は17ドル、初値は24ドル、現在26ドル74セントで売買されています。 (続きを読む。。。)
NYダウが21000を突破したのは大統領の演説のおかげ? リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 3/01/2017 マーケット終了まで、まだ2時間ありますが、ダウ平均は現在+314ポイント、1.51%の大幅上昇です。 大統領の演説でダウが21000を突破したことを伝えるCNNの見出し どのサイトも、昨夜のトランプ大統領の演説をナンバー1の買い材料にあげています。 演説に新しいものは含まれていなかった。しかし、演説は系統的、そして整然としており、トランプ氏が大統領にふさわしい人材であることを証明するのに十分な内容だった。-- ニコラス・コラス(マーケット・ストラテジスト) (続きを読む。。。)