値動きは投資家たちの気持ち、心情を表わしている。もし株価が上昇しているなら、投資家は買い気に溢れ、その反対に株価が下降する状況では、投資家たちの売り意欲の強さが示されている。しかし重要なことは、値動きには出来高の裏付けがあることだ。 -- スラヴ・フェドロフ(トレーダー) 下は、NYダウ平均に連動するETF、SPDR Dow Jones Industrial Average (DIA)の日足チャートです。
最近の米国株式市場は弱い展開となっている。特に注目したいのは、一般消費財と生活必需品だ。ファンド・マネージャーが強気なときは、資金は車、住宅、小売などの一般消費財に投資され、その反対に弱気なときはソーダ、タバコ、歯磨き粉などの生活必需品に資金が配分される。 -- J.C.パレッツ 下のチャートは、パレッツ氏のブログから取ったものです。 ALL STAR CHARTS (週足)
The market is going through a period of discovery. -- クインシー・クロスビー(マーケット・ストラテジスト) 現在の株式市場は発見期にある、という意味になります。いったい、何を発見しようとしているのでしょうか?下はダウ平均の日足チャートです。(木曜のマーケット終了45分前時点)